8月28日(木)連続966日目の「毎日筋トレ報告ブログ」を更新!

毎日筋トレ

こんばんは。俳優の今井つづるです!本日8月28日(木)連続966日目の「毎日筋トレ報告ブログ」を更新します!!今回は”腕立て伏せ”にフォーカスしたトレーニングに取り組みました!

なんといっても”腕立て伏せ”は胸筋や肩、腕周りを鍛えていける男らしさ満開のトレーニングです。これができるとちょっと女の子にもモテたりするスキルになります。しかも筋肉がつきだすと体つきがカッコ良くなるんです!!

では、どうすればカッコ良くモテモテの上半身になれるのでしょうか?本日はそのことに的を絞って、お話をしていくことにします。今回の記事では、”体がカッコ良くなる腕立て伏せ”がテーマです!

8月28日(木)連続966日目の「毎日筋トレ報告ブログ」を更新!!

毎日筋トレ報告
  • スクワット: レギュラー〜ワイド 100回
  • プランク:  レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー 5分
  • かかと上げ+握力: 200回
  • 腕立て伏せ: 100回
  • ウェイト: 50回
  • 瞑想+ストレッチ: 5分

本日は”腕立て伏せ”に着目してみましょう!あなたは腕立て伏せを何回できますか?もしかしたら、「俺は、50回は余裕!いや、100回いけるぜ!!」なんて人もいるかもしれませんね。

しかし、本当に正しいフォームでしょうか?昔、私も100回が余裕でできていました。・・・が、全く効果のないやり方だったのです。ただまっすぐから曲げるだけみたいな感じでした。

そんなトレーニングでも、毎日やっていれば一応の筋肉はつきます。でも、これでは本当の意味で良い筋肉はついていないのです。案の定、落ちるのも早かった・・・また鍛え直しになるのです。

腕立て伏せで一番効くのは、胸を深く落とし、胸筋を大きく開くことで一定の効果を得られるのですが、さらに効果を増すには、足を頭の位置より高くすること、プッシュアップバーを使い、さらに深く落とすなど工夫をするといいでしょう。

あとは、背中におもりを乗せて負荷を上げるのも良いですが、はじめのころはできるだけ自重でするようにしましょう。これは無理をしすぎて怪我につながりやすいからです。あなたのレベルで選んでください!

腕立て伏せの後は”プロテイン”です!!

お買い求めはコチラから〜Naturecan(ネイチャーカン)フットネス〜ただいまお買い!!


8月28日(木)連続966日目の「毎日筋トレ報告ブログ」:まとめ

本日は”腕立て伏せ”の効果的なお話をさせていただきました!!手を抜いた方法では筋トレの効果はまったく得られません。あなたの大切な時間でトレーニングをするなら、より効果的な方法で鍛えましょう。

正しい方法で正しい鍛え方を持続的に行うのです!!そうすれば、あなたは思うままに筋肉を育てることができるでしょう。そして、それを”継続”していくのです!!

本日も俳優今井つづるの「毎日筋トレ報告ブログ」を終了します。毎日コツコツと積み重ねていきましょう。目標を見失わず一点を見つめてトレーニングしてください。本日もありがとうございました!!

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告。

コメント