8月25日(月)連続963日目の「毎日筋トレ報告ブログ」を更新!

毎日筋トレ

こんばんは!俳優の今井つづるです。本日8月25日(月)連続963日目の「毎日筋トレ報告ブログ」を更新します!!今回も基礎トレーニング(足トレ+体幹トレ)と腕立て伏せ、シャドーを取り組みました。

ところで、あなたは筋肉をつけたい部位に思うように筋肉がつかないことはありませんか?これは正確に狙ったところに刺激を与えられていないと言うことでしょう。では、どうすれば良いのか?

おそらく一般トレーニーの中にはそんな悩みをもつ人は多いと思います。その第一歩目としては、”フォームの正しさ”がポイントになります。そして基本としては動作に入るときに”スピード調節”しましょう。

まずはゆっくりとフォームをなぞってみるとキツいと感じるところがあると思います。そこが筋肥大ポイントになり、もっとも負荷を感じられる角度になるでしょう。これぞ”考えるな!感じろ!!”byブルース・リーです!!

8月25日(月)連続963日目の「毎日筋トレ報告ブログ」を更新!!

毎日筋トレ報告
  • スクワット: レギュラー〜ワイド 100回
  • プランク: レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー 5分
  • かかと上げ+握力: 200回
  • 腕立て伏せ: 100回
  • 瞑想+ストレッチ: 5分

本日もいつもの”毎日筋トレ”に邁進しております。どのトレーニングもフォームを見直すことで、一回の負荷が強くなり回数はこなせなくなりましたが、確実に筋トレ効果は上がっています。

たとえば、腕立て伏せはいつもなら100回は余裕でしたが、フォーム改善により50回でもキツくなりましたが、筋肉への刺激や効果を実感できています。そして明らかに体は大きくなっているのです。

このようにたくさんやらなくても、筋トレを効果的にすることは可能です。あなたも筋トレを効果的にするために”フォームの改善から取り組んでください。

フォームを改善したら、プロテインを摂取!

お買い求めならコチラから”Naturecan(ネイチャーカン)フットネス”ただいまお買い得です!!


8月25日(月)連続963日目の「毎日筋トレ報告ブログ」:まとめ

本日も”毎日筋トレ”を更新していますが、トレーニングは続けていくと様々なことがわかります。自分の体のことも理解できていきます。900日を越えてきたら、自分の弱点も見えてくるでしょう。

私は胸筋の下部が付きにくく苦戦していますが、これを機に工夫をしています。効果は少しずつ出てきています。これも筋肉に効いている感覚を身につけているからでしょう。

ぜひあなたも筋トレが楽しくなるように工夫をしていきましょう。本日も俳優今井つづるの「毎日筋トレ報告ブログ」を終了します。そしてコツコツ毎日筋トレに取り組みましょう。”継続こそ力なり!!”ありがとうございました!!

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告。

コメント