こんばんは!本日も順調に「毎日筋トレ」を実行しました!2月11日(火)連続768日目をやり切りました。少し睡眠不足ですので、本日はトレーニング自体を少し軽めにして、基本的なトレーニングに立ち返り足トレと体幹を鍛えることに主軸を置いて行っております。やはり基本を行うことが1番大切でしょう!
そしてチケット販売も開始し始めましたので、4月の「あおはるだん」の立ち上げ公演の話もしていこうと思います。この公演は初めてお目にかかる役者さんが多いので、いろいろなタイプの方がいて、稽古も非常に楽しいです。こういう時ほど自分と言うキャラを大切にして、良いコミュニケーションが取って行けると良いと思っています。
新しいコミュニティーに関わっていくことも、自発的に動くと言う点では非常にポジティブに捉えていこうと思っています。ずっと同じことにこだわっていくと言うよりは、様々な人がいる場所に携わることでしか得られない学びのようなものがあると言うことです。非常にありがたい時間だなぁと感じています。
本日の「毎日筋トレ」メニュー

- 変形プランク:レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー 10分
- スクワット:レギュラー〜ワイド〜ジャンプ 150回
- つま先立ち+握力:各300回
- バーピージャンプ:30秒行い、10秒休憩× 4セット
- アブローラー:膝付き50回、つま先立ち10回
本日の「毎日筋トレ」は少し軽めにしておきました。しかしそれだけ1回の負荷をしっかりとかけると言う方法にしていると言うことで、トレーニング的にはほぼ同じ効果を得られているでしょう。これが「毎日筋トレ」の非常に使い勝手の良いところです。毎日のマンネリ化を防ぐためにトレーニング内容を変えても問題ありません。
全体的には体幹よりに鍛えているような形になっていますが、スクワットは非常に高負荷がかかる順番でやっていますので、足の筋肉にもしっかりと効かせられるトレーニングメニューになっています。気乗りしない日でも1回目を行うと、自然とこれだけのメニューは当たり前にできるようになってきました。
筋肉疲労を早めに取る効果的な方法

あなたも日々生活をしていると疲れていると感じることがあると思います。こんな時に筋トレをすると言うのは非常にハードルが高いことだと思います。しかし習慣化されている行動からすればやらないと、逆に1日が終わった気がしない。だからこそ。疲れた疲労を早く取りたいと思いませんか?そんな人は次の方法を試してみてください。
筋トレ後はやはりストレッチがベストです
筋トレ後の軽いストレッチは筋肉の緊張を和らげ、血流促進を促し、疲労物質の排出を助けてくれます。特に関節や筋をゆっくりと伸ばし、無理のない範囲で行いましょう。
- 大腿四頭筋のストレッチ・・・座った状態で、片足を正座のように曲げ、ゆっくりと仰向けになっていきましょう。太ももの前側をしっかりと伸ばすイメージで行ってください。※いきなり強く伸ばさないようにしてください。必ずゆっくり行うようにしましょう。
- 背中を伸ばすストレッチ・・・両手を前で組んで、大きなボールを抱え込むように体を丸めていきましょう。おへそを覗き込むイメージで背中を伸ばしていきます。その後大きく後ろに反り返ってください。
- お尻のストレッチ・・・座った状態で片膝を曲げて、片方の足首をその膝の上に置き、骨盤から前屈するようにしてください。しっかりとお尻の筋が伸びることを感じてもらうと効果的です。
とても大切な栄養補給
運動後30分以内にプロテインやアミノ酸を摂取してみてください。筋肉の修復と合成を助けてくれます。またビタミンB1や炭水化物を一緒に摂取するとプロテインの効果をさらにアップしてくれます。

私のオススメしているプロテインを載せておきます!宜しければお試し下さい!
Naturecan(ネイチャーカン)フットネス
筋トレ後に飲むなら30分以内がベストなタイミングですよ!!
このオススメのプロテインに関する情報もチェックしてみてください!!https://drive.google.com/file/d/1rG92CXmZ7CI3su-wXhLPrhcreQdOCS5Z/view?usp=sharing
アクティブレストをしてみましょう
アクティブレストと言う言葉をあまり聞いた事は無いかもしれませんが、軽いウォーキングやヨガなどの低強度運動のことを言います。これにより血流を良くし、疲労物質を排出することができます。激しい運動は避けてリラックスできる程度のことを行うのがポイントになります。

筋トレの最後にこれらを組み合わせて実践することで、効果的に回復ができると言うことですね!より良い環境で「毎日筋トレ」を行うことで最高の効果を得られるようにしましょう!
あおはるだん立ち上げ公演情報


ただいま稽古を真っ最中の次回出演公演になります。この作品は、幕末と言う動乱の世を生きた登場人物たちの思いが詰まった作品になります。真剣に世の中を考え、日本を先に進めようとした者たち、幕府を守ろうと奮闘する者たち、その人間模様が色々な角度が描かれています。
今の世では、考えられないような刀での戦い、このような世の中でもあっても刀を抜くということが、どういうことなのかを考えさせられるような作品です。己の思想のため、この国のため様々な思いを胸に皆の戦いを見届けていただけると幸いです。
ご予約して頂けるお方はこちらからクリックをお願いいたします!!
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
https://ticket.corich.jp/apply/362114/009
俳優今井つづるの「毎日筋トレ」:まとめ

本日は筋肉疲労をうまく取るための方法と、俳優今井つづるの次回出演作についてお話しさせていただきました。しかし稽古しながら「毎日筋トレ」をしていくと、どうしても深夜の実行になってしまうのが辛いところです。効果的にもう少し落ちてしまうところがあるので、何か他の方法を考えることにします。
せっかくやってるのに効果がないのはちょっと寂しいので、時間をこじ開けて行うようにできればベストだと思います。皆さんもうトレーニングはできれば日中にやることにしてください。お仕事終わりなどが1番ベストになります。ジムに通わずとも家に帰ってすぐに筋トレに励むとちょうど良い時間になるのではないでしょうか?
生活スタイルに関しては、自分でコントロールできることですので、筋トレの効果を最大限に生かせる時間に行ってください。私はとても欲張りなので、筋トレも芝居も全力で取り組もうと思います。それは一生懸命やらないと何か損した気持ちになるからです。同じ時間を使うならば無駄なく楽しみたいのです。
本日も「俳優今井つづるの毎日筋トレブログ」を読んでいただきありがとうございました!この記事があなたの「筋トレライフ」に少しでもお役に立てますと幸いです。そして、あおはるだん旗揚げ公演「幕末青春伝 Reboot」もこれから情報をどんどん流していきます。たくさんのご予約がいただけますよう宜しくお願いいたします!!
コメント