本日も「毎日筋トレ」を行いました!とにかく毎日続けるをモットーにまだまだ頑張っております!
そして!ついに4月の本番に向けての舞台稽古が始まりました。私の配役は、いつもなら強キャラを演じることが多いのですが、今回は暴力が苦手なあきんどを演じさせていただくことになりました!滅多にない配役だけにとても楽しみです!!
この話題はこれ以降の記事に少しずつ後悔していきいますのでお楽しみにしておいてください。もし、チケットのご要望などがありましたら、コメントを頂けると泣いて喜びます!!
本日の「毎日筋トレ」メニュー

- 変形プランク: レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー 10分
- スクワット: ジャンプ〜レギュラー〜ワイド 200回
- 爪先立ち+握力: 300回
- バーピージャンプ: 30秒動作 10秒休憩 4セット
本日は、基本の足トレを中心に行いました。下半身の動きが良いと健康には強い味方になります。特に、歩くことによって活力が得られ、健康寿命が長く保てるでしょう。そして、年齢を重ねると歩行がキツくなることを軽減するために毎日コツコツやっておくと、豊かな老後を送れるでしょう。
だからこそ「毎日筋トレ」で下半身をしっかりと鍛えておくのです。その行動が老後の楽しみも増やすことにもなるでしょう。そして、現役を引退した時に自分の足で好きなところへ行けるようになります。健康でなければそうなれば行動もできなくなって、後悔することになります!その前に!!あなたも「毎日筋トレ」でコツコツやっていきましょう。
なぜ足の筋肉を鍛える方が大切なのか。

よく雑誌などを読んでいると「特集!!女性の好きな男性の筋肉ベスト10。男性の筋肉、どこに魅力を感じる?」みたいな項目があります。特に女性には(腕筋、胸筋、腹筋、背筋)などが好まれる傾向にあるようです。ごくたまに、(お尻や足の筋肉)が良いというマニアックな女性もいなくはないですが、それでも、一般的には(お尻や足の筋肉)に魅力を感じている女性は少ないように感じます。
しかし、老後の人生を考えた時に下半身の筋肉を鍛えておくことが最も重要になるかを考えるのが、私の筋トレスタイルです!そう、私の「毎日筋トレ」は実践に必要な筋肉を鍛えることが一番の目的です!そして ちょっとだけモテたらいいなぁ・・くらいの感じです!!
下半身の筋トレはどんな実践にメリットがある?

これだけのメリットを得られるのならば、今のうちからコツコツと足の筋トレを始めておきましょう!日々の疲れも、老後の健康も、今のうちから対策を立てておくのです!!
基本的には歩くようにしましょう!
まずは、生活の中に少しのウォーキングを取り入れるようにしましょう。いつもならつい乗ってしまうエスカレーターや、エレベーターを避けて、階段を上るようにするなどの工夫をすれば、自然と足には筋肉がついてきます。特に、1日に15分のウォーキングや階段を30段上がるといったことをすれば、カロリー消費が増え健康に1歩近づくことになります。
今、少しやる気を出すだけで、これからの人生でプラスに働くことがたくさんありますので、心掛けてください。わざわざジムに通わなくても、手軽にできることがたくさんあります。例えば、1つ手前の駅で降りて歩く人混みを避け、階段を使う、いつもよりも少し早足で歩く、たったこれだけのことが長く健康な下半身を作るのです。

わかってはいるのよね。でも、それができないの・・・いざやろう!と思うと、なんか疲れちゃうのよねぇ〜。どうしたらいいのかしら?

えぇ、その気持ちはよくわかります!そこで大事なのが、階段の1段目です!まずは階段に1歩足を上げてください!!根性論ではなく原理原則として1歩目を踏み出せば、嫌なことでも長続きすると言う心理が働きます。まずは1歩目を踏み出してください!
余談ですが、どうしてもできないと言う方は1本目を踏んで登ることをやめて、エレベーターに行ってもいいです。まずは行こうと思うことから始めてください。特に大きなことをやらなくても1歩目をコツコツ積んでいくことで、人は成長するようにできています。小さなことを習慣化することを目標に1回目を積み重ねてください。それが大きな流れになって成功と言う結果につながるでしょう。
俳優今井つづるの「毎日筋トレ」:まとめ

本日は、足トレとコツコツの精神が大切だというお話をさせて頂きました。今できなくても少しの変化ができるようになるためのきっかけです。是非チャレンジしてみてください!この記事があなたの「筋トレライフ」に少しでもお役に立てば幸いです。最後まで読んで頂きありがとうございました!!
コメント