7月21日(月)連続928日目の「毎日筋トレ報告ブログ」更新中!

毎日筋トレ

こんばんは!俳優の今井つづるです!!本日7月21日(月)の「毎日筋トレ報告ブログ」を更新します!!今回もメイントレーニングが基礎トレーニング(足トレ+体幹トレ)です。追加で腕立て伏せを追加して行いました。左肩に少し違和感があるので、あんまりハードには行っていませんが、きっちりと筋肉は刺激しておきました。

少し肩の痛みが長引いているので、上半身のトレーニングは頻度減らすことにします。このあたりが怪我につながるかもしれないので、しっかりと見極めないといけません。これはトレーニングをする人間には絶対必要な考え方です。無理にトレーニングを続けることにより長く怪我を引きずってしまうことにならないようにしましょう。

その代わりに他の部位をしっかりと鍛えることにします。例えば腹筋や背筋、などの体幹につながるようなトレーニングをすることで、ボディーバランスを保つようにしようと思います。YouTubeから腹筋の面白い動画を見つけたので、それを取り入れてトレーニングをすることにします。

7月21日(月)連続928日目の「毎日筋トレ報告ブログ」を更新します!

毎日筋トレ報告
  • スクワット: レギュラー〜ワイド× 2〜ブルガリアンスクワット 200回
  • プランク: レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー 8分
  • かかと上げ+握力: 400回
  • 腕立て伏せ: 50回
  • 瞑想+ストレッチ: 5分

本日もメイントレーニングに基礎トレーニング(足トレ+体幹トレ)を行っています。追加で腕立て伏せをしていますが、これは軽く終わらせています。なぜなら怪我につながるかもしれないからです。しばらく休ませてからトレーニングを再開したいと思います。

その間の肩の筋肉は、別の方法で鍛えます。例えばイトのウェイトの角度を変えたフォームを行うや自重トレーニングで代用しながら肩に良い刺激が当たるように、フォームを研究していこうと思います。今1番必要なものは自分に合ったトレーニングを探し出すことです。

7月21日(月)928日目の「毎日筋トレ報告ブログ」:まとめ

これにて、本日の俳優今井つづるの「毎日筋トレ報告ブログ」を終了いたします。自分に合ったトレーニングを探し出しましょう。そして見つけたら、コツコツと続けていくことをお勧めします。筋トレが「習慣化」すると必ず健康寿命は伸びます。齢を重ねることに体力は落ちるのを防ぐには絶対必要なことになるでしょう。

今1番若い時にスタートすると、トレーニングそのものも楽にできるようになります。始めるなら、今すぐ!これが長く続けていくための必須条件になるのです。何かしなければいけないと思っているならば、ぜひ今すぐ始めてください。より早く変化を感じられるようになります!!

継続こそが力になる!!本日もありがとうございました!!

警告
警告
警告
警告。

コメント

タイトルとURLをコピーしました