こんばんは。俳優今井つづるです!!本日7月10日(木)連続917日目の「毎日筋トレ報告ブログ」を更新します。今回も基礎トレーニング(足トレ+体幹トレ)を集中的に行いました。さすがに気温が高く疲れが溜まっているので、あまりハードに行う事は避けていますが、重要なところは抑えてトレーニングしました。
気をつけなくてはいけないのは、少し糖分と塩分を抑えるように食事を考えないといけません。暑さのせいで頭がぼーっとすることがあります。さすがに気温は37度以上になってくると体に影響が出やすいです。皆さんも「熱中症」には特に注意してください。自分が意識するよりも早めに行動することが予防につながります。
その上で筋トレの回数やセット数をコントロールすることで、無駄なく適切に鍛えることができる「毎日筋トレ」は初心者にもってこいの方法です。自分なりにトレーニング組み合わせて行ってみてください。オススメはスクワットとプランク!この2つは絶対続けるようにしてみてください。
7月10日(木)連続917日目の「毎日筋トレ報告ブログ」を更新します!

- スクワット: レギュラー〜ワイド× 2〜ブルガリアンスクワット 200回
- プランク: レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー 5分
- かかと上げ+握力: 400回
- 瞑想+ストレッチ: 5分
本日も基礎トレーニング(足トレ+体幹トレ)を中心にトレーニングしました。特に追加トレーニングは無しです。フォームをチェックするのに他の種目を外して、これにのみ集中してみることにしていました。形を変形させていくことで、負荷がうまくかからずに逃げてしまっている部分があるのに気がついたからです。
きっちりとフォームを変えたときに、どの部分が1番効いているのかと言うことを意識する時間に集中しました。変形させて、フォームを固めたときに意識が逃げてしまうので、しっかりと適切な位置を取るまでフォームは固めないようにして行うことで、この問題はカバーできたのです。
そして、間違ったフォームで100回やるよりも、確実に適切なフォームでの10回のほうが、トレーニング効果は得られることになると実感できたです。あなたもまずは回数よりも適切な1回に集中するトレーニングを心がけるようにしてください。その差は歴然なものとなるでしょう!
7月10日(木)連続917日目の「毎日筋トレ報告ブログ」:まとめ

本日の「毎日筋トレ報告ブログ」のみになります。毎日トレーニングをしてると必ず波が来ます。調子が良く行えているときにしっかりと負荷をかけることと、調子が崩れているときは無理をしすぎないことが大切です。調子の悪いときにハードなトレーニングをしてしまい、怪我につながると取り返しがつきません。
自分の体調は自分が1番よくわかっているので、判断はその時その時のあなたの対象に任せましょう。ただし必ず前日行うこと。これは絶対条件です。コツコツと積むことが必要な「毎日筋トレ」なので、1回でも10回でもいいので毎日続けることです。
あなたの成長は毎日コツコツと続けること、継続をすることでのみ、目標に近づくのです。今は振り返らずにまっすぐ前だけを見てトレーニングに励みましょう。目的としている場所まで行くと、後は「習慣化」となっているので、その時にはやらずにはいられなくなっているでしょう!
本日も俳優今井つづるの「毎日筋トレ報告ブログ」を最後まで読んでいただき誠にありがとうございます!毎日コツコツと積んでいきましょう。成功は継続の先にしかありません。しかし、無理をしすぎず、自分の体調に合った鍛え方をすることが1つのポイントです。
あなたの体に正直にトレーニングを続けていってください。継続することでのみ。目標の位置にたどり着く道が見える!!本日も誠にありがとうございました!!
コメント