7月9日(水)連続916日目の「毎日筋トレ報告ブログ」を更新中!

毎日筋トレ

こんばんは。俳優の今井つづるです!!本日7月9日(水)連続916日目の「毎日筋トレ報告ブログ」を更新します。今回は基礎トレーニング(足トレ+体幹トレ)に集中して、実行しました。その他のトレーニングは本日はお休みしています。少し体調を崩しているため、軽めで終わらせて休息を取ることにします。

しかしフォームを崩さず、しっかりと負荷をかける事は忘れてはいません。どんな状態であれ、今自分ができるベストな選択肢でトレーニングを行うことが「毎日筋トレ」の目的であります。だからこそ大切なところがしっかりと行う。早めに切り上げて休息を取る。これらのことを守ることにしています。

皆さんも体調が悪い時に無理してトレーニングを行われなく、最低限「習慣化」できている分を、必ずこなすようにしてください。このたった1回を必ず行うかどうかが、あなたのトレーニングには大きく影響してきます。そして「1日ぐらい良いか・・」と思ってしまうことが問題なのです。

7月9日(水)連続916日目の「毎日筋トレ報告ブログ」を更新します!

毎日筋トレ報告
  • スクワット: レギュラー〜ワイド× 2〜ブルガリアンスクワット 200回
  • プランク: レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー 5分
  • かかと上げ+握力: 400回
  • ストレッチ+瞑想: 5分

本日は基礎トレーニング(足トレ+体幹トレ)のみに集中してトレーニングを行いました。いつものことなら、スクワットのフォームを適切に行うことで、太ももや腹筋も鍛えることができています。これは腰を丸めずに、背筋を伸ばして行うことにより、腹筋への刺激も与えられるということです。

そして、プランクも様々な角度に体制を変えることで、いろんな部位を刺激することができ、しっかりと体幹にきかすことができました。これらの重要点は、適切なフォームと負荷のかけ方です。きちんとこの2点が行われていないとトレーニングをした意味はありません。

気をつけて欲しいのは、負荷がしっかりとかかっている状態を感じ取れるようにトレーニングを進めてください。少しでも、全くしんどくないや筋肉が引き締まった感じがしないようなトレーニングをしていると、時間の無駄になってしまいます。筋トレを行う人にとって、これほど悲しい事はありません。

だからこそ、自分が行っているトレーニングが、一体何の意味があるのかを知識として持っておきましょう。そして体で感じ取ることを忘れずに筋トレに励んでください。その努力は間違いなくあなたの体を変化させることになるでしょう。今日の1回目から、気持ちを大切にトレーニングしてください。

7月9日(水)連続916日目の「毎日筋トレ報告ブログ」:まとめ

本日は「毎日筋トレ報告ブログ」のみを更新させていただきました。前述した通り少し体調が悪く早めに休むことにします。特に夏場に風邪気味になってしまうとなかなか治りにくくなっています。少しでも休息の時間を長くし、回復したらもっと様々なトレーニングに励めるでしょう。

さて!毎日コツコツと積んでいきましょう。毎日1回のトレーニングであなたの未来は大きく変化します。この道はずっと進んでいかなくては「結果」は分かりません。そのため、適切なフォームときちんとした負荷のかけ方を、あなた自身がマスターしておくことが必要になるのです。

筋トレは、追求すればするほど奥が深く、効果を求めれば求めるほど、あなたにリターンがあるのです。「筋肉は絶対にあなたを裏切らない!!」のです!初志貫徹、継続こそ、成長を続けるための唯一の道!!本日もありがとうございました!!

警告
警告
警告
警告。

コメント

タイトルとURLをコピーしました