7月19日(土)連続926日目の「毎日筋トレ報告ブログ」更新中!

毎日筋トレ

こんばんは。俳優の今井つづるです!本日7月19日(土)連続926日目の「毎日筋トレ報告ブログ」を更新いたします。今回もメイントレーニングは基礎トレーニング(足トレ+体幹トレ)を中心に回しました。追加としてウェイトを少しだけ入れて上半身を鍛えておきました。

これからは追加トレーニングを時間の取れるときに行うことにします。その時に上半身の筋肉をハードに鍛えあげることにします。そして基礎トレーニングに(HIITトレーニング)を取り入れるようにし、有酸素運動も行うと考えています。例えばバービー、ウォーキング、縄跳びなどを取り入れて行きます。

筋トレ以外にも幅を広げてトレーニングを行うことにより、体力そのものを落とさない方法も考えていこうと思っています。これを毎日続けられる「毎日筋トレ」に取り入れることが可能かどうかは実際に行ってみてから決めていくことにします。実際、有酸素運動はハードなものが多く、疲れが抜けないような状態になってはいけないからです。

7月19日(土)連続926日目の「毎日筋トレ報告ブログ」を更新します1

毎日筋トレ報告
  • スクワット: レギュラー〜ワイド× 2〜ブルガリアンスクワット 200回
  • プランク: レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー 8分
  • かかと上げ+握力: 400回
  • ウェイト: 50回
  • ストレッチ+瞑想: 5分

本日も基礎トレーニング(足取り+体幹トレ)がメイントレーニングです。追加としてウェイトを行いましたが、軽めに取り込みました。少し左肩に違和感があるので軽めにしています。このように自分の体に少し変化があると思った時はトレーニングをしないもしくは軽めにするようにしてください。

なぜなら、違和感は怪我の元につながるからです。自分の体が無理をしているときに気づいてあげられない人は必ず後々後悔することになります。特に上昇志向の強い人は「このくらいたいした事はない!」と勝手な判断をしてしまい、怪我につながっています。

あなたの大切な時間を使ってトレーニングをしているなら、怪我は絶対にダメです!!長く健康寿命を伸ばすためのトレーニングをしないと意味は無いのです。もちろん見た目をかっこよくしたいという人も怪我をしてしまうと休む時間が多くなり、その分筋肉は衰えてしまうのです。もったいないですよね。

7月19日(土)連続926日目の「毎日筋トレ報告ブログ」:まとめ

本日の俳優今井つづるの「毎日筋トレ報告ブログ」はここまでとさせていただきます!!トレーニングの内容を見直す事は常に行った方が良いです。なぜなら、同じトレーニングをずっと行っていても、効果が薄くなっていったり慣れてしまって本当の意味でフォームを正確に行うことができていないような状態になるからです。

何事も新しくチャレンジすることは難しく、極めるまでは時間がかかるでしょう。だからこそ、進化を求めて新しいトレーニングを取り入れることが私のような「筋トレマニア」には、必要な感覚なのです!!常に上を向いてトレーニングに励めるように楽しくなるような方法を考えて行こうと思います!

あなたも自分のトレーニングを行うときは、常にチャレンジをするようにしてください。そのうち新しい取り組みが「自分の中の小さな楽しみ」になるのです。そうなれば、あなたは筋トレから離れることができなくなるでしょう。思わず「毎日筋トレ」をしてしまうほどマニアックな人になっているはずです。がんばっていきましょう!!

そして、継続こそが、自分を成功の道に進ませてくれる唯一の方法である!!本日もありがとうございました!!

警告
警告
警告
警告。

コメント

タイトルとURLをコピーしました