俳優今井つづるの「毎日筋トレ」 2月24日(月) 連続781日目

毎日筋トレ

皆さん、こんばんは!俳優の今井つづるです。本日も快調に「毎日筋トレ」を実行しました。3連休のラストに京都では、昼間に雪がちらつき町屋の風景に風情を感じさせるような絵がそちらこちらで見られました。木造の町屋には、雪がちらつくのが非常にきれいに見えて、京都に生まれてよかったなぁと思いました。

さてそんな風景を見ながら、今日も筋トレを行ったわけですが最近ずっと考えていました。自重トレーニングをするときに止まったままにするのはもったいないと思うようになりました。なるべく筋トレをしているときにフォームを動かしながら、様々な筋肉を刺激し、トレーニングする方が私の「毎日筋トレ」には有効なのではないかと考えています。

できるだけ止まる時間を減らし、筋トレ中に動きを出すことにしようと思います。それがどのような効果が出るかこれから検証していこうと思っていますので、あなたもトレーニングの際は同じように行ってみてください。きっと新しい発見があるのではないでしょうか?それでは今日も「毎日筋トレブログ」を始めていきましょう!!

2月24日(月) 「毎日筋トレ」 プログラム

「毎日筋トレ」 プログラム
  • スクワット: レギュラー〜ワイド〜ジャンプ〜ランジ 200回 
  • 変形プランク: レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー〜腕立て伏せ〜バーピージャンプ 15分
  • つま先立ち+握力: 300回
  • アブローラー: 50回

本日も基本的な「毎日筋トレ」の基礎メニュー、スクワットとプランクを中心に回しました。1つの種目の中にたくさんの動きを織り混ぜているので、やり始めた頃と比べれば、内容の濃いものとなっています。不可のかけ方もそれに応じて少しずつ変わってきて、少し体つきも変わってきました。

やはり下半身が大きくなってきているのを感じるのと、ともに疲れにくい下半身が出来上がってきています。結果的に階段を上るのも楽になり、今ではエレベーターを使う回数の方が少なくなってきました。むしろ階段で上がらないと罪悪感を感じる位なっている時もあります。

俳優今井つづる
俳優今井つづる

本日筋トレをしているときに考えていたのですが、「停止する筋トレ」と「動きを織り混ぜた筋トレ」の違いはなんだろう?と疑問に思いました。実はトレーニングの目的によってどちらのトレーニングをするかを使い分けることが有効になると言うことです。ではそれぞれの違いを見ていきましょう。

停止する筋トレと動きを織り混ぜた筋トレの比較

停止する筋トレと動きを織り混ぜた筋トレは、明らかに鍛える目的が違います。まず筋肥大(筋肉量増加)を目的とする場合は停止する筋トレ(ポーズ法)が有効になります。なぜならば、反動を抑えることで筋肉への強い刺激を得られるので効果的だと言われています。

一方、全身の持久力や脂肪燃焼効果を重視される方ならば、動きを織り混ぜた筋トレが適しています。常に筋肉を動かし続けることにより、筋肉に持続的な負荷をかけると持久力や脂肪燃焼効果を得ることができ、動きを織り混ぜた筋トレの方が有効になるのです。

停止する筋トレ動きを掘り混ぜた筋トレ
特徴  ・動作中に一時的に動きを止めます。例としてはスクワットするときに下げた位置で、0.5秒を停止するなど・動作を連続して行う一般的な筋トレです。例としては腕立て伏せやスクワット、ベンチプレスなど
利点・筋肉への負荷を増加させ、反動使わずにトレーニングできるため筋力発揮を高められます。
・筋肉の身長反射(反動)を抑え、ターゲット筋肉への刺激に集中することができます。
・軽いでも効果的にトレーニングができます。
・動きがスムーズにできるため、初心者にも取り組みやすいトレーニングです。
・筋肉全体を協調性や持久力向上に効果のあるトレーニングになります。
・有酸素運動との組み合わせで脂肪燃焼効率も高くなるので、ダイエット効果も得られます。
注意点・1回が高負荷なので、フォームが崩れやすくなるため、適切な姿勢を維持するように注意しましょう。動き続けるため、負荷をしっかりかけ切れないことがあります。フォームに意識をして筋肉に聞かせるように注意しましょう。

結論:この2つのトレーニングは、目的によって使い分けてください。筋肥大は「停止する筋トレ」、時給や脂肪、燃焼などを目的とする場合には「動きを降り混ぜた筋トレ」が効果的になると言う結論です。それぞれの特性を理解していれば、適切な方法を選ぶことができるので、この知識をあなたの筋トレの役に立ててください。

ここで俳優今井つづるが次回出演する舞台のお話

俳優今井つづる
俳優今井つづる

さて、少しだけ私が次回出演する舞台のお話をさせていただきます。まずはチケットを購入するにはこちらのURLからお問い合わせください。→https://ticket.corich.jp/apply/362114/009/
チケットの販売は既に始まっております。いつでもお問い合わせ下さいませ。
直接、私から購入したいと言う方はact4respect6@gmail.comまでご連絡ください!!

この物語は幕末を描いているのですが、時代の流れがその速さに飲み込まれそうになるのを様々な角度から、自分はどうすればいいのかを考えた人たちが登場する物語です。それぞれが夢を持ち、そこに向かい、まっすぐに生き抜く、そんな人たちが織り成す物語を楽しんでいただけると思います。誰にでも自分の中に物語があるものです。

どの役にかは分かりませんが、あなたの気持ちが共感できるような人たちが登場人物として魅力的に描かれているので、ぜひ会場に足をお運び下さいませ!特に演劇そのものを観た事は無い方は、是非とも観劇していただきたい作品になっています。会場では、幕末そのものを描くためにたくさんの仕掛けをご用意しております。少しでもその風を感じていただけると幸せです。

俳優今井つづるの「毎日筋トレブログ」:まとめ

本日は停止する筋トレと動きを織り混ぜる筋トレの違いについてお話ししていきました。そして最後には少しだけ次回出演作のお話もさせていただきました。どちらも目的に合わせた筋トレの仕方を勉強していただけたと思います。本日からもどちらが自分に向いている筋トレか目的に合った方を選んでトレーニングに励んでください。

そして、私が出演させていただいている「あおはるだん 旗揚げ公演 幕末青春伝 Rebootも、ぜひ会場の方でご観劇いただけますと涙を流して喜びます。特に私の専用チケットで来ていただけるともう一度涙を流して喜びます。出演者全員が良い作品に仕上げようと必死になって稽古に取り組んでおります。1人でもたくさんの方に見ていただけることが俳優として最高の幸せになるのです。当日会場でお待ちしております!!

本日も俳優今井つづるの「毎日筋トレブログ」を最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました!この記事が、あなたの「健康と筋トレライフ」お役立てされることが私の最上の喜びです。筋トレはただ鍛えるだけではなく、知識もたくさん持っていれば良い効率的に効果を生み出すことができます。

「知識を身に付け、技術を磨き、目的に向かって走れる人間が最強になれるのです。そしてそれはあなたなのです!!」

コメント