こんばんは!俳優の今井つづるです。本日も「毎日筋トレ」を実行しております!夕方から舞台本番に向けて稽古に行ってまいりました!今は稽古を行うことで課題を少しずつでもクリアしていくのが最大の楽しみです。演出のやり方や思考を見抜き、そこを超えていくことが役者の仕事です!
私は演出の欲しいところに芝居を落としていくことが、自らを高める唯一の方法だという持論があります。今は足りないなら、倍芝居をあげていくことで表現の幅が広さと深さに変わる瞬間を私自身長い役者人生で経験してきました!やっと役者らしい事が出来ているので幸せです!!
3月10日㈪ 「毎日筋トレ」報告

- スクワット: レギュラー〜ワイド〜ジャンプ〜ランジ 200回
- プランク: レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー〜腕立て伏せ 15分
- つま先立ち+握力: 300回
- ウォーキング: 30分
本日はまた稽古場までのウォーキングで30分にて足トレの負荷が高くなっています。とにかく基礎トレーニングを毎日続けており、腕のトレーニングをどこに挟むかを考えています。といううことで週の真ん中あたりに高負荷な腕トレをやる予定にしました。
筋肉の魅力を俳優今井つづるが語ります。

はい!どうも!!俳優の今井つづるです。本日は、私の思う筋肉の魅力を語り尽くす記事にしてみます!私は13歳から筋トレに目覚めて、46歳の今も「毎日筋トレ」として、ライフワークになっています。年齢を重ねると筋肉の衰えは早く、少しでも鍛えておかなくてはすぐに影響が出ます。
特に私は、俳優で立ち廻りなどもやるので体力が一番必要になるので、衰えるわけにはいかないのです。常に早く行動することが大切になります。経験は積めても体力は落ちるとパフォーマンスが落ちるのは役者として許せません!!
さて、長々と能書きを足れてしまいましたが、私が思う筋肉の魅力を解説していきましょう。先に伝えておきますが、あくまで私の思う筋肉の魅力です!!!
筋トレが自己肯定感を向上させる理由は多岐にわたります。
本節では、身体の変化、ホルモンの分泌促進、成功体験の蓄積、異性からの肯定的な反応、そしてコンプレックスの解消という5つのポイントに注目します。1:身体の変化
筋トレによる身体の変化は、自己肯定感を高める重要な要素です。
理想とする体型への変化は、他者からの肯定的な反応を引き出し、自信につながります。
例えば、「痩せたね」「筋肉がついたね」といった声を聞くことで、自分の努力が認められ、自己肯定感が高まります。2:ホルモンの分泌
筋トレはテストステロンやドーパミンの分泌を促進します。
テストステロンは、意欲や活力を高める効果があり、ドーパミンは幸福感を感じさせるホルモンです。
これらのホルモンの増加は、積極性と自信へと直結します。3:成功体験の蓄積
筋トレを通じて設定した目標を達成することは、成功体験を積み重ねることに他なりません。
これらの成功体験は自信へとつながり、自己肯定感を一層強化します。4:異性からのポジティブな反応
筋トレによる身体的な変化は、異性からのポジティブな反応を引き出します。
このような反応は、自己の魅力を再認識させ、自信につながります。5:コンプレックスの解消
筋トレによって、身体的なコンプレックスを克服できます。
コンプレックスの解消は、自己肯定感の向上に直結します。
俳優今井つづるの「毎日筋トレブログ」:まとめ

本日は私の思う筋肉の魅力について話ししてきました。もともとトレーニングに興味のない方は改めて筋肉があることによるメリットを感じていただけたと思います。筋力を鍛えておくことで日常生活もパフォーマンスが上がり有利に働くことがたくさんあるので、少ない回数からでも始めていくことが良いでしょう。
少しずつ体に変化が現れ出すと、自己肯定感が上がり、自分自信を持って行動することができるようになってくることも科学的に証明されています。せっかくの人生をポジティブに生きていくためには、自分の体を鍛え、日常生活の活力をつけることができる筋トレがオススメになります。今日からでもスタートしてください。
本日は俳優今井つづるの「毎日筋トレブログ」を最後まで読んでいただきありがとうございました。この記事があなたの「健康+筋トレライフ」お役に立ちますと幸いです。毎日コツコツと積み重ねることだけがあなたを成功に導く限りになるでしょう。継続こそ力になるのです!!
コメント