こんばんは!俳優の今井つづるです。本日も「毎日筋トレ」連続778日目をmission completeしました!!そして突然の第一目標として1000日を目指すことに致します。まさに千日回峰行の阿闍梨さんの気持ちです!!でも、1000日で辞めるということではなくもっと効果的な方法を探していくことになるでしょう。
そして自分の限界に挑戦できるような「毎日筋トレ」を探し求めていくことにします。どこまでもストイックに自分の肉体と対話を続けていくことが、私にとっては本当の意味の「毎日筋トレ」だといえます。その時にコツコツと努力し続けてきた結果が見えると思います。このブログを読んでいただいている方はその結果を一緒に共有したいです。
私は、このブログの趣旨として、毎日筋トレを行うことが健康につながると伝えるために実行しています。常に高負荷をかけ続けるような無茶なトレーニングは逆に体を痛めます。そのようなトレーニングは絶対に続かない・・だからこそ、毎日続けられる自分に合ったトレーニングをできるようにメニューを組んでいるのです。
あなたが初心者であっても、続けていけるようなメニューを組んでいます。特に健康寿命を伸ばせるトレーニングメニューになっていますので、1日に10回だけでも毎日続けていれば絶対に効果が出ます。そして「毎日筋トレ」はあなたのこれからの人生はいくつになっても自分の足で楽しみを探しに行けるような時間をクリエイトできるはずです。
2月21日(金) 「毎日筋トレ」メニュー

- スクワット: レギュラー〜ワイド〜ジャンプ〜ランジ 200回
- 変形プランク: レギュラー〜サイド〜リバース〜マウンテンクライマー〜腕立て伏せ 10分
- つま先立ち+握力: 300回
- バーピージャンプ: 4セット(30秒実行10秒休憩)
本日も基本的な動きは変わらずに、しっかりと負荷をかけて筋肉に刺激を与えました。スクワットは、スピードを早めたりゆっくり行ったりすることにより、速筋と遅筋を分けて鍛えるようにしています。どちらのトレーニングもしっかりとフォームを意識し、負荷がかかっていることを確認しながら行うことがポイントになります。
そして、バーピージャンプは体のキレが増すように、通常より早く動くことを意識してみました。HIITトレーニングは動きを早めることで、心拍数も上がり体力をつけるには非常に効果的なトレーニングです。特に年齢を重ねた人にとってはかなりきついトレーニングになります。だからこそ自分に合った鍛え方をするのですが、私は自分でコントロールするようにしています。
私のように舞台の上で立ち回りなどをしたり、体力を使うお芝居などに取り組む。人間には絶対に取り入れた方が良いトレーニングになります。極端な話言うと、長く動ける筋力を身に付けていれば、日常生活や筋トレをする時も有利に働くと言うことを覚えておくと良いでしょう。ただしオーバーワークにならないように気をつけてください。
世界チャンプ井上尚弥の肉体から学ぶ筋肉の重要性


私は若い頃にボクシングをやっていました。今もボクシングは好きで試合映像などをよく見ます。その中でも井上尚弥チャンピオンは本当に偉大な選手だと思います。間違いなく日本ボクシング会で彼ほどのスターはいないでしょう。では一体一般の人と彼とでは何がそこまで違うのでしょうか?肉体的な部分で説明していこうと思います。
数えればキリがないほど、井上チャンピオンは肉体的に他の選手は圧倒するほど良い質の筋肉をつけています。パンチの初速などを見てもわかるように一気に爆発的に動くことができます。もちろんボクシングセンスと言うところで、彼は世界No.1と言っても過言ではないですが、筋肉に関してはコツコツと積み重ねて作り上げてきたものです。
では、彼のようなパフォーマンスの高い肉体になるには、どのようなトレーニングをすることが効果的なのでしょうか?少しでも彼のような高いパフォーマンスが出せる肉体を目指して「毎日筋トレ」ができれば、あなたも素晴らしいパフォーマンスが発揮できるでしょう。
ここからは、彼のトレーニング方法をもとに、初心者でも行えるようなものを探してきました。それをコツコツ行うことで、あなたの肉体もパフォーマンスを高められるように、日々の筋トレに取り入れて行きましょう。成功者の真似をすることで効率よく鍛えることもできるのです!
井上尚弥がの役に立つ腕のトレーニング
- バトルロープ・・・バトルロープは、重いロープを左右の手で持ち、交互に縦に振るトレーニングです。腕や肩、体幹を同時に鍛えられ持久力と瞬発力を高める効果があります。
- ハンマートレーニング・・・大きなハンマーを持ちタイヤなどを叩く運動です。重たいハンマーを大きく振りかぶり、地面に置いたタイヤを叩くトレーニングなのですが、腕と語る筋肉を強化し、全身との連動性も向上させてくれます。
- ジャンピングプッシュアップ・・・腕立て伏せの際に大きくジャンプをしながら行うトレーニングです。主に反射神経を鍛えられます。ジャンプすることにより筋力強化にも非常に効果的なのです。
これらのトレーニングは、生活の中でまず持久力向上につながります。思いも持つ作業などは、長い時間の動作などを行う時は筋肉が強くなり楽になります。
そして、肩甲骨周りをしっかりと鍛えておくと、姿勢改善に非常に役立ちます。主に猫背などが改善されるのです。
また、怪我予防にも役立ちます。体幹や肩周りの筋肉を鍛えておくことで、転倒時や重量作業時の怪我のリスクを抑えることができます。

井上チャンピオンも生まれた時から筋肉がついていたわけではありません。毎日コツコツとパンチを打ち続けたり、トレーニングを続けたりしたことにより、あれだけのパンチ力が身に付いたものです。しっかりとした知識を持ち、上記に書いているようなトレーニングを忠実に行ってきた結果です。
井上尚弥の役に立つ足のトレーニング
- 階段ダッシュ・・・井上チャンピオンは最長114段もの階段を全力で駆け上がるトレーニングをしています。短い距離と長い距離を組み合わせていて、瞬発力と持久力を鍛え上げています。これこそ、コツコツ系の究極と言うべきでしょう。階段は常に登るようにしておいたほうが良いです
- ラダートレーニング・・・地面にはしご上の線を引き、細かいステップワークでステップを踏む動きになります。フットワークや俊敏性を向上させているそうです。自分の体のコントロールもできるようになるトレーニングになります
- ジャンプスクワット・・・これは両足でジャンプしながら階段を上る運動です。瞬発力と足全体の筋肉を効率的に鍛えられます。足のトレーニングは地道に行うようにしてください。
階段ダッシュや坂道、ダッシュなどは、日常からの階段や坂道の上り下りを楽にして疲れにくい体作りができるようになります。
ラダートレーニングのような俊敏性を向上させてくれる運動は、転倒防止や素早い移動動作が必要な場面では非常に役に立ちます。
ジャンプスクワットによる瞬発力を高める行動は、スポーツや急な動きが必要な、日常場面でも約に立ちます。

やはり井上チャンピオンの足を見ていて思ったんですが、しっかりと階段を登ったり走り込んでいると言った印象のある筋肉のつき方をしています。あれは一朝一夕にできるものではなく、コツコツを積み重ねた結果出来上がったものだと言うことがわかります。あなたも少し体でもコツコツ積み上げるようにしてください。必ず結果につながるでしょう。
俳優今井つづるの「毎日筋トレブログ」:まとめ

本日は日本が世界に誇るスーパーチャンピオン井上尚弥選手のトレーニングから皆さんも行えるものをご紹介いたしました。トレーニングの内容自体は通常のものをしっかりしたフォームで基礎に沿った鍛え方をコツコツと積み上げているイメージでしたね。これだけすごいチャンピオンでも基本をしっかり守ってやっていると聞いたら、あなたにもできるのではないでしょうか。
後はやるかやらないかだけの違いです。正しい努力はあなたにしっかりとした結果をもたらします。何を行うにしても自分の成功している姿をイメージすることも大切です。少しの変化でも感じ取り自分のやっている事は間違いないと言う確信につなげていくようにしましょう。そのコツコツがあなたの人生を変えてくれるものになるでしょう。
本日は俳優今井つづる「毎日筋トレ」を最後まで読んでいただきありがとうございます。この記事があなたの「健康と筋トレライフ」にお役に立ちますと幸いです。そしてこの先もしっかりと基礎となる筋力を鍛えながら自分の肉体を改造していきましょう。特に基本を大切にすることが成功への1番の近道だと言うことを成功者は語っています。
これからもポジティブに楽しくトレーニングをすることで、あなた自身をクリエイトしていってください!!
コメント